もっとおいしい腎臓病食

腎臓病患者がおいしく腎臓病食を続けるコツ、たんぱく質制限食品や減塩食品のレビューなどを発信しています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

塩分・たんぱく質ゼロの中華麺でラーメンを食す【スープを残して減塩】

げんた冷凍めん中華麺風を使って低たんぱく、減塩に仕上げました。市販のラーメンスープでもスープを残せば減塩できます。市販のカット野菜を使えば栄養計算も簡単です。

2019年12月外来受診【食事記録の問診票を書く】

次回の通院から食事記録についての問診票を書くことになってしまいました。腎臓病患者の私が診察時の検査結果や管理栄養士からの食事指導で勉強になったことなどを紹介します。

【腎臓病のおやつ】チーズデザートが減塩、低たんぱくで紅茶との相性も抜群だった

スーパーで見つけた「QBB スイーツ好きのためのチーズデザート」が塩分もたんぱく質も低めで、腎臓病のおやつにもぴったりだと思ったのでご紹介します。

昔ながらのナポリタン【塩分1.2g/たんぱく質7g】

腎臓病で食事制限をしていても食べられる減塩、低たんぱくのナポリタンのレシピを紹介します。材料はアプロテンたんぱく調整スパゲティ、たまねぎ、ピーマン、にんにく、ウインナー、ケチャップを使います。

【低たんぱく】腎臓病患者の私の自作お弁当を晒します【おいしく食べるコツ】

私が会社に普段持っていっているお弁当を公開します。外食やコンビニだとどうしても塩分が高くなってしまいますが、お弁当に低たんぱくご飯や減塩冷凍食品を入れていけば簡単に腎臓病の食事制限ができます。

【低たんぱく】腎臓病患者が作る『たこ焼き』レシピ

この記事では低たんぱく薄力粉や無塩だし、低塩中濃ソースを使った、おいしい、減塩、低たんぱくのたこ焼きの作り方を紹介しています。たこ焼き器で作るので、家族で作れば盛り上がること間違いなし。

【写真あり】低たんぱく弁当「みしまの御膳ほのか」を食べた感想【腎臓病食】

ビースタイルが販売する「みしまの御膳 ほのか」の低たんぱく宅配弁当を食べた感想を紹介しています。みしまの御膳は肉系のメニューが充実しているのでお肉が好きな方はぜひ試してみてください。

【セブンイレブン編】チーズ入りハンバーグで低たんぱく献立【腎臓病×コンビニ】

腎臓病の食事制限をしていても食べられるコンビニのお惣菜を使った献立を立てました。今回はセブンイレブンのチーズ入りハンバーグがメインです。全部食べても600kcal、たんぱく質10.78g、塩分1.5gです。

2019年11月外来受診【温泉効果でクレアチニン改善】

温泉旅行に行ってたくさん好きなものを食べてしまった今月のクレアチニンの結果は?腎臓病患者の私が診察時の検査結果や管理栄養士からの食事指導で勉強になったことなどを紹介します。

上月正博先生の「腎臓病は運動でよくなる!」を読みました

日本腎臓リハビリテーション学会理事長である「上月正博」先生の「腎臓は運動でよくなる!」を読んだ感想を紹介します。運動療法の効果や、腎臓リハビリ体操のやり方などとても参考になる一冊です。

マクドナルドで塩抜きポテトを注文した感想【無塩】

マクドナルドのポテトは塩抜きで注文できるって知っていましたか?この記事では注文方法や実際に注文してみた感想を紹介します。減塩にもなるので塩分を気にしている方はぜひ試してみてください。

【たんぱく質調整】手打ち風冷凍いそいちうどんを食べた感想

低たんぱく麺の「手打ち風冷凍いそいちうどん」を食べた感想を紹介しています。塩分、たんぱく質ともにほぼゼロでとてもおいしいので腎臓病患者でも安心して食べられます。

【2019年11月】今月買ったものを紹介します【低たんぱく冷凍食品】

腎臓病患者の私が楽天のびースタイルで購入した低たんぱく冷凍食品を紹介しています。腎臓病で食事制限を始めたけどどんなものを買えばよいのか分からないという方は是非参考にしてください。

【徹底比較】無塩ポテトチップス食べ比べ!一番おいしいポテチは?

今回は各メーカーが販売している無塩ポテチ3種類の中から著者が一番おいしいと思ったポテチを紹介します。無塩ポテチは実はメーカーによって全然味が違って驚きました。

【写真多数】無塩ドットコムのゼロ梅を注文した感想【食塩不使用の梅干し】

無塩ドットコムで売上No1を誇る「ゼロ梅」を注文した感想を紹介します。食塩不使用の梅干しなので高血圧や腎臓病で塩分制限をしている方でも安心して食べられます。

腎臓病になったらお酒(アルコール)を飲んではいけないの?

病院で腎臓病と診断されて食事制限が必要になってしまった...ところでアルコールは飲んでも大丈夫なのでしょうか?結論から言うと適量であれば大丈夫です。適量に相当する酒量の目安を覚えましょう。

椎貝達夫先生の「慢性腎臓病の進行をとめる新保存療法」を読みました

「取手方式」という慢性腎臓病保存療法で有名な椎貝先生の「慢性腎臓病の進行をとめる新保存療法」を読んだ感想を紹介します。取手方式は血圧コントロール、食事療法、薬物療法、集学療法の4つの柱で構成されています。

2019年10月外来受診【避難先での食事制限の結果】

災害で避難が必要になってしまったとき、避難先ではどういった食事制限が出来るのでしょうか?腎臓病患者の私が診察時の検査結果や管理栄養士からの食事指導で勉強になったことなどを紹介します。

【低たんぱくパスタの新定番】ジンゾウ先生のでんぷん生パスタを食べた感想

低たんぱくパスタの「ジンゾウ先生のでんぷん生パスタ」を食べた感想を紹介しています。モチモチ食感でとてもおいしいです。このパスタはハインツのアプロテンたんぱく調整スパゲティに比べて調理がとても簡単なので、誰でもおいしく作ることができます。

【食塩0.4g】カルビーからペッパー&ビーフ味の減塩ポテチが新発売

10月14日に発売したカルビーの減塩ポテチ、ペッパー&ビーフ味を食べた感想を紹介します。一袋全部食べても塩分04g、しかも減塩とは思えないしっかりとした味付けでした。

【腎臓病のおやつ】セブンのなると金時の洋風芋ようかんが美味しかった!

セブンのコンビニスイーツ「なると金時の洋風芋ようかん」を食べた感想を紹介します。実はお芋はたんぱく質が低めなので、腎臓病で食事制限をしている方にはピッタリなおやつなんです。

【写真あり】カップヌードル ソルトオフを食べた感想【日清の減塩カップ麺】

日清のカップヌードルソルトオフを食べた感想を写真多めで紹介します。スープまで全部飲んでも塩分3.2g。謎肉もゴロゴロ入っています。これなら高血圧や腎臓病で塩分制限していても食べられそう。

カロリーアップに便利な粉飴のオススメの使い方【腎臓病の食事制限】

粉飴はコーヒーやお茶などに溶かすだけで簡単にカロリーアップが出来るため、たんぱく質制限中のカロリーアップにピッタリです。この記事では粉飴の選び方やおすすめの使い方を紹介しています。

【おいしいのに減塩】カップヌードル ソルトオフが新発売

日清食品から塩分30%カットの「カップヌードル ソフトオフ」が販売されました。日清食品独自の製法でスープの味わいはそのままに減塩を実現しています。発売日は2019年9月23日(月)です。

【おいしいパン屋さん】ファリーヌの低たんぱくパンを注文してみました

ファリーヌの低たんぱくパンを注文してみた感想を紹介しています。また、ファリーヌの低たんぱくパンのお試しセットを無料でゲットする方法も紹介しています。とてもおいしいパンなのでぜひ試してみてください。

2019年9月外来受診【運動方法の指導を受ける】

腎臓病の運動療法ってちゃんと出来ていますか?腎臓病保存期の治療は食事療法、薬物療法、運動療法の3本柱が重要です。今回は私が病院で受けた運動療法の内容を中心に紹介します。

【低たんぱく麺】ジンゾウ先生のソース焼きそば【フタを開けてビックリ】

低たんぱくカップ焼きそばの「ジンゾウ先生のソース焼きそば」を食べた感想を紹介します。実はこの商品、ジンゾウ先生のでんぷんノンフライ麺がそのまま入っているだけなんです。ちょっとがっかりしました。

腎臓病患者の人間ドック体験談【軽度脂肪肝を指摘される】

腎臓病の治療でステロイドを続けていると何か副作用が出ていないか心配になりませんか?今回は腎臓病患者の私が人間ドックを初めて受けてきたので検査結果を共有します。

焼き芋は低たんぱく食のおやつに最適【腎臓病の食事】

最近はスーパーなどでも売っていることが多い焼き芋ですが、さつまいもなどのイモ類は低たんぱくの割にカロリーが高く腎臓病のおやつにも最適なんです。この記事では炊飯器で作れるとってもおいしい焼き芋の作り方も紹介します。

【腎臓病の食事】MCTオイルでカロリーアップしてみました

MCTオイルは中鎖脂肪酸100%の油でお味噌汁などに小さじ1杯ほど入れるだけで簡単にカロリーアップができます。注意点としてMCTオイルは揚げ物や炒め調理に使うことはできません。加熱調理の場合はマクトンオイルがオススメです。